SNP解析に関する技術資料(準備中)

現在ページを再構成中です。掲載までしばらくお待ち下さい。

はじめに

近年の遺伝子解析技術の発達により、各個人の遺伝子多型「SNP」を解析する技術は大きく進歩しています。 このページでは当社のSNP解析ソフト「SNPAlyze」に用いられている解析手法を中心にSNP解析法に関する原理・技術を解説します。

以下のスキームは一連のSNP解析の流れを示しています。解析ソフトウェアを用いたSNP解析より、先にお進みください。

基礎知識

  • 遺伝型・ハプロタイプについて
  • SNPについて
  • 用語集 – 生物学
  • 用語集 – 統計学

解析ソフトウェアを用いたSNP解析

関連項目

  • カイ二乗検定
  • 有意確率 (p-value)
  • 連鎖不平衡係数
  • EMアルゴリズム
  • ブートストラップ法
  • 信頼区間
  • AIC
  • クロス分割表の場合のAIC算出方法
  • フィッシャーの正確確率
  • 片側検定・両側検定
  • オッズ比
  • ディプロタイプ型について
  • 最尤推定法(尤度)
  • Permutation test

本ページに関して

本ページに関するご指摘・ご感想などがありましたらこちらまでお願い致します。
snpalyze-s@dynacom.co.jp

注意事項・免責事項

免責事項

本資料は株式会社ダイナコムの製品SNPAlyzeの解析手法に基づいて作成されています。内容には最善を期していますが、情報の内容・正確さに関して保証するものではありません。本資料を基にした解析は利用者の自己責任にて行ってください。

参考文献

  • ポストゲノム時代の遺伝統計学 鎌谷直之編 羊土社
  • 統計解析用語辞典 涌井良幸・涌井貞美 日本実業出版社