解析ソフトウェア

蛍光光度計·HPLC等各種データに対応した多変量解析ソフトウェア

遺伝子多型研究のデータマイニングツール

臨床データの多変量解析ツール

研究室、実験室の情報管理にお困りではありませんか?

遺伝子特異的領域の検出からオリゴDNA設計までを自動化

ポストゲノムのトランスクリプトーム、DNAチップの研究に

タンパク質の発現変動解析に最適
受託開発·解析
バイオインフォマティクス

リシーケンシング、de novoシーケンシング、メタゲノム解析、遺伝子発現解析、トランスクリプトーム解析

簡単な解析やこれからNGS解析を始める方に

ケースコントロール研究、連鎖不平衡解析、ハプロタイプ推定、ハーディ・ワインベルグ平衡の検定、ハプロタイプブロック解析

遺伝子特異的なオリゴプローブ/プライマーの設計

シグナルの判定、データの標準化、各種解析処理(GO分類、検定、パスウェイ解析、等)
健康医療関連支援

臨床および生活習慣データなどの基礎統計処理、疾患判別モデル構築支援
研究支援

実験·検査の作業工程をWEB画面上で一元管理するシステムを構築

統計解析(rPython、RCpp パッケージ)、GPGPU

DDBJ、DRA、SRAなどへの配列データ情報登録
研究結果のWeb公開·データベース化
DNA配列·系統情報WEB公開システムや各種データベース構築など、バイオ系の情報公開の受託開発
研究室情報管理システム
研究リソースの管理(実験データ、論文、細胞、プライマなど)、研究室情報の管理(予算、業績、スタッフなど)
統計解析ソフトR利用支援
Rアプリケーションの作成(tcl/Tk, Shiny:Rパッケージ)、Rパッケージ化
テキストマイニング
論文からの遺伝子発現情報抽出や、アンケート結果からの傾向分析
クラウドサービス移行支援
公開Webサービス・共通利用データベースなど、お手持ちのサーバからクラウドサーバへの移行
- その他
- 研究関連データベース
- 研究室情報管理システム
- 統計解析ソフトR利用支援
- テキストマイニング
- クラウドサービス移行支援
IT·学会運営支援

会員情報管理、論文投稿・審査、オンライン·電子ジャーナル、各種選挙

大学や研究室、学協会や研究成果などのサイト作成·リニューアル
イベント ITサポート
大会参加受付、演題要旨登録
データベースシステム
RDBMSに対応したシステム設計、構築 Oracle、SYBASE、PostgreSQL、MySQL、Access、FileMakerなど
- その他
- イベント ITサポート
- データベースシステム