プローブ/プライマー受託設計サービス
プローブ・プライマー設計でお困りの方へ受託設計サービスをご案内致します。
御使用目的に応じて、特異性や二次構造、Tm、GC含量、SNPなどの特性を考慮した、プローブ・プライマー配列を設計致します。
サービス内容
主な設計方法
本サービスでは主に次のような手順でプローブ・プライマー配列を設計します。
- 候補配列の作成
設計対象配列から、Tm、GC含量などの設計条件に応じてプローブ・プライマーの候補配列を設計します。 - 特異性の検証
候補配列とmRNAやゲノム配列との類似性の検索を行い、プローブ・プライマーの特異性を検証します。 - ダイマー形成・二次構造形成の検証
候補配列を熱力学エネルギーを考慮した方法による二次構造を予測します。また、プライマーの場合、ダイマーの形成能の検証も行います。 - 最適化
最後にTmを均等に揃えるなど、実験条件に応じてプローブ・プライマー配列を決定します。
*設計方法はプローブ・プライマーの使用目的に応じて、適宜変更して行うことができますので、お気軽にご相談ください。
設計オプション
標準の設計方法に加え、次のようなプローブ・プライマー設計オプションを追加指定することができます。
- プローブ・プライマー候補配列上のSNP検証
SNPなどの多型情報データベースから取得したデータに基づき、設計候補として不適切な場所を除きます。
主な実績
本サービスでは、これまでに次のようなプローブ・プライマー配列を設計いたしました。下記用途以外にも、ご要望に応じた設計を行いますので、別途お問い合わせ下さい。
- オリゴアレイ搭載用プローブ
- RT-PCR用プライマー
- マルチプレックスPCR対応プライマー
- メチル化検出用プローブ
- SNPタイピング用プライマー
- 特定の領域に対するプローブ
設計条件
- プローブ設計
プローブ設計の際に指定することができる設計条件は、次の通りです。ご要望に応じて、条件を追加することが可能です。
|
- プライマー設計
プローブ設計の際に指定することができる設計条件は、次の通りです。ご要望に応じて、条件を追加することが可能です。
|
ご注意事項
- プライマー候補配列上のSNP検証に用いるSNPはUCSCから取得するため、対象生物種によっては検証が困難な場合な場合があります。
お申込み方法
設計をご依頼いただく際は、予め下記の項目をお問い合わせフォームにてご連絡ください。
折り返し設計条件とお見積をご提案させていただきます。
- 設計対象配列情報(Accession ID、もしくは配列データ)
- 設計するプライマー・プローブの本数
- 使用目的 (RT-PCR、オリゴアレイなど)
- 設計に対するご要望
お問い合わせ先
サービスの詳細、価格などについては下記連絡先までお問い合わせください。
- 株式会社 ダイナコム
千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 WBGマリブイースト25階 - TEL:043-213-8131
- FAX:043-213-8132
- お問い合せフォーム:こちらへ
個人情報の取り扱いについて お客様にご提供頂いた個人情報の利用目的は、次の通りです。
|