
会社沿革
- 1995.01
- 有限会社ダイナコム(本社:千葉県茂原市)設立。
- 1995.11
- 横浜開発センター(横浜オフィス)開設。
- 1995.12
- BIOWEBR(バイオウェブ)サービスを開始。
- 1996.03
- 「DYNACLUSTR」(ダイナクラスト)販売開始。
- 1996.05
- 株式会社ダイナコムに組織変更。
- 2001.10
- 「SNPAlyzeR」(スニップアライズ)販売開始。
- 2001.12
- 「PlateNavigator」(プレートナビゲーター)販売開始。
- 2002.02
- 「ProbeQuestR」(プローブクエスト)販売開始。
- 2002.10
- 「GeneCompassR」(ジーンコンパス)販売開始。
- 2003.03
- 第15回中小企業優秀新技術・新製品賞 ソフトウェア部門【優秀賞】を受賞。
- 2003.12
- 神戸開発センター(神戸オフィス)開設。
- 2005.02
- 「HealthSketchR」(ヘルスケッチ)販売開始。
- 2005.02
- 「LabSecretaryR」(ラボセクレタリー)販売開始。
- 2006.09
- 「TWIP」(トゥイップ)販売開始。
- 2007.07
- 「SNPSpotR」(エスエヌピースポット)販売開始。
- 2007.10
- 千葉オフィス開設。
- 2010.10
- 本社・千葉オフィスを海浜幕張に移転。
- 2011.07
- 横浜オフィスを本社(海浜幕張)に統合。
- 2012.09
- プライバシーマークを取得。
(一般財団法人日本情報経済社会推進協会・JIPDECによる付与) - 2013.11
- 神戸オフィスを兵庫県神戸市中央区港島より、中央区小野柄通に移転。
- 2018.03
- 「3D SpectAlyzeR」(3Dスペクタライズ)販売開始。